あいちトリエンナーレ

あいちトリエンナーレ2010 OFFICIAL Blog

ガイドツアーボランティア研修会第1弾が終了しました!

2010/03/30 13:47|ニュース

昨年の冬に登録した64名のガイドツアーボランティアさんへ、1月~3月の間に計5回、実践も含めた研修会を開催し、3月20日(土)に無事終了を迎えました。
研修会前半は、建畠監督や、キュレーター陣によるあいちトリエンナーレや出品作家、また現代美術の流れといった、押さえておきたい基本事項のレクチャーが中心となりました。毎回2時間に及ぶ長時間のレクチャーをみなさんが真剣に聞いてメモをとる姿が印象的でした。キュレーターからは、今まさに準備を進行中の作家の様子や、展示のプランなどを紹介していただき、非常に興味深く、貴重な時間となりました。「現代美術なんて怖くない!」と題した、現代美術の流れを紹介する回では、タイトル通り、楽しく力を抜いてさまざまな現代美術の動きを知ることになりました。 

2010.3.29-1.JPG

そして、3月に入りいよいよ実践がはじまりました。愛知県美術館の所蔵作品展展示室に場所を借り、ガイドのシミュレーションを行ないました。まずは、2人1組のペアとなり、「ペア鑑賞」を行ないました。初対面の人ばかりでしたが、そこはやはりボランティアを希望されるだけに、すぐに打ち解け、まるで最初から友達のような雰囲気となり、和気あいあいと始まりました。
展示室の中で気に入った作品を1つ選んでもらい、じっくりと2人で意見交換をしながら鑑賞してもらいました。なかには親子連れや中学生といった美術館の通常の来館者の方へ突撃インタビューをとり、いろいろな意見を集める方も。みなさんのバイタリティが心強く、嬉しい出来事でした。 

2010.3.29-2.JPG

2010.3.29-3.JPG

1週間の準備期間を経た、ガイドシュミレーションの実習では、全体を4つのグループに分けて、お互いにガイド役、参加者役と役柄を交代して5~6作品のガイドシュミレーションを行ないました。
選んだ作品は様々。美術館の新収蔵作品の中上清《無題》、吉田克朗《触―湖底13/触―湖底14》に人気が集まりましたが、ピカソやデュフィ、エルンストといった20世紀の美術にも範囲は広がりました。 

2010.3.29-4.JPG

2010.3.29-5.JPG

すでに美術館等でガイドとして活躍されている方もいらっしゃいましたが、8割以上はガイド経験初めて。さらに、いままで美術に関わったことがない、という方はその内3割いらっしゃいました。そうした方たちにとっては、非常に難しい課題だったのではないか、とじつは心配もしていましたが、はじまってみると、初心者の方がいるなんて思えない!なんて楽しいガイドをするんだろう!とびっくりの連続でした。ときには一般のお客様まで引き込まれ、ボランティアさんの熱弁に耳を傾ける一こまもありました。
みなさんのこれまで培ってきた人生経験や、その背景、生まれ持ったキャラクターや、何よりも熱心さと、ガイドをやっていることへの楽しさが伝わってくるようで、素晴らしいガイドシミュレーションでした。

2010.3.29-6.JPG

最終日には、「修了証書授与式」を行ない、ガイドツアーボランティアの代表者に今後の抱負について一言いただきました。今後は、勉強会に場所を移し、作家資料をもとにした勉強や、ガイドのシミュレーションなどを積み重ね、5ヶ月後に迫った本番へ準備していく予定です。
最終的に総勢150名を超える勢いのガイドツアーボランティアですが、みなさん1人1人のキャラクターを大切にして、それぞれの楽しいガイドを実現できれば、と思っています。楽しい一時となると思います。ぜひ、ガイドツアーにご参加ください! 
(A.M)

東京芸術見本市(TPAM)に行ってきました。

2010/03/15 13:42|ニュース

   「あいちトリエンナーレ」の大きな特徴の一つとして、現代美術作品の展覧会だけでなく、ダンス、演劇、音楽、美術等のジャンルの垣根を越えた創作活動を展開している国内外のアーティストによる先鋭的な「パフォーミング・アーツ」の動向を紹介していく、というものがあります。今回は先日東京で行われた「東京芸術見本市」(TPAM)のレポートを、パフォーミング・アーツ部門のアシスタント・キュレーターよりお届けします。 

TPAMと言ってもほとんどの方が聞いたことのないものだと思いますので、まずは少しご紹介を。これは毎年東京で行われている、劇場・ホールの制作担当者、フェスティバルのディレクター、プロデューサー、エージェント、プロモーター、カンパニーの制作者など、アーティストの作品を観客へと提供する「プレゼンター」とアーティストが集まる、舞台芸術のマーケット。国内外の舞台関係者や舞台ファンが年に一度この機会に大集合します。会場にはこのように沢山の人たちが集まっていて、私たちもその一角にブースを出展し、今年初めて行われる「あいちトリエンナーレ」のPR活動を3日間にわたり行ってきました。   

2010.3.15-1.JPG

このブースプレゼンテーションでは国内外のフェスティバルやホール、パフォーミング・アーツ団体が、資料と映像を用いて作品や活動をアピールしています。白い壁にピンクの矢印が目立ちますね!

2010.3.15-2.JPG

あいちトリエンナーレのブースにも、国内外問わずいろんな人たちが訪れて、足を止めて行きます。海外からのビジターとの会話は、まず「あいちはどこだ?!」というところから。日本と言えば東京しかわからない...という外国人がほとんどなので、日本のど真ん中にある愛知県をPR!
ビジュアル・アーツとパフォーミング・アーツの両方が見られるということで、皆さん興味津々でチラシを持って行ってくれました。 

そしてなんと、劇場の外にはあいちトリエンナーレのPR隊が出張パフォーマンスにやってきていました。当日はTwitterでも目撃情報のつぶやきが!道行く人が遠巻きに携帯で写真を撮っている様子がちらほら。なんとも不思議な光景に思わず足を止める人も続出。これぞ最高のPRになったかしら!?
 

2010.3.15-3.JPG

そしてもう一つのPRとして行ったのが、TPAMの中で行われるヴィジュアルプレゼンテーション。パフォーミング・アーツ部門のキュレーターからトリエンナーレのコンセプトや事業展開についてのプレゼンを行いました。

2010.3.15-4.JPG

画面に見えるのは、平田オリザさんと大阪大学の石黒浩研究室とで発表される、ロボットと人間との共演による演劇。このプログラムについてはブースプレゼンテーションでも色々と質問されることも多く、注目度の高さを感じました。もちろん他にも注目のプログラムが沢山!追ってご紹介していきたいと思います。

今後もパフォーミング・アーツ部門の参加アーティストについての情報を様々に発信していきます。不定期更新ですがぜひチェックしてみてくださいね!

(K.Y)

あいちトリエンナーレ2010参加アーティスト梅田宏明さん、ミーティングに来る!!!

2010/03/12 13:37|アーティスト

   ん!ヨアケ、夜明けでおどっている・・・

clip_image002.jpg

上の写真は9月11日(土)、12日(日)に愛知芸術文化センター小ホールで公演するトリエンナーレ参加アーティストの梅田宏明さん。

拠点をもたず、ヨーロッパに一年の半分は滞在しているという梅田さんが、先日、ミーティングのため、名古屋にいらっしゃいました。

2010.3.11_0786.jpg

映像、音楽、照明、そして出演まで、すべてを1人でこなす、マルチなアーティストの梅田さん。

パフォーマンスに必要なデータが入ったノートパソコン1台と自分の身一つで世界をかけまわる梅田さん。

生活の中にダンスがあり、電車を待つ時にもダンスできちゃう梅田さん。

朝は野菜ジュースを作る梅田さん。

IMG_0783.jpg

今後もミーティングは続きます。

梅田さんは、日本初演を含むパフォーマンス2作品とインスタレーションを発表予定です。

きっとトリエンナーレでは、すばらしい作品を見せてくれるでしょう。
(Y.H)