エデュケーション
現代芸術に触れ、アートを体感できるさまざまな普及・教育プログラムを実施します。「虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅」というテーマのもと、多様な対象に向けた「みる」「であう」「たいけんする」「つくる」「かんがえる」「しる」「しらべる」活動を展開します。常時開設する4つの活動空間の他、鑑賞プログラムやアーティストプログラムなど、特定の日に行う活動を実施します。
エデュケーションの4つの活動空間
ダミコルーム
ビクトル・ダミコ※が1942年に考案したアートを体験する装置『アートティーチング・トイ』が、愛知芸術文化センターに登場。みて、触れて、光・かたち・色など美術を構成する要素から直感的に刺激を受けることで、アートとの出会いを楽しみます。
- 日程:
- 毎日(休館日は除く)
10:00–17:00(最終受付16:30) - 対象:
- だれでも(未就学児は保護者同伴)
- 参加方法:
- 当日受付(混雑時は整理券を配布します)
- 場所:
- 愛知芸術文化センター12階アートスペースH
※ビクトル・ダミコ…ニューヨーク近代美術館初代教育部長として美術教育の先駆的な活動を行いました。
「平面糸デザイン」さしたピンに糸をひっかけ自分だけのユニークなデザインをつくってみよう。
「光・音・色装置」鍵盤をたたいたり、マイクで音を出したりすると、いろいろな色と光のパターンがあらわれるよ。
キャラヴァン
ファクトリー
こどもから大人まで『創意工夫』を体験する、つくること、工夫することを楽しむ場所です。3つのプログラムからどんなことができるか自分の可能性にチャレンジ!
- 対象:
- だれでも(未就学児は保護者同伴)
- 場所:
- 愛知芸術文化センター12階アートスペースG
1.『とことん』プログラム
偶然選ばれる3つのキーワードから、その場にある材料と道具を使って、親子やグループで協力してオリジナルの“なにか”をつくってみよう!
- 日程:
- 8月毎日・9月と10月の土日祝(休館日は除く)
1日4回
①10:00–11:00、②11:30–12:30、
③14:00–15:00、④15:30–16:30 - 定員:
- 各回10組
- 参加方法:
- 当日受付
(①②は9:45–、③④は13:45– 受付開始(先着順))
2.『のびのび』プログラム
気軽に参加できる15分程度のプチプログラムから好きなものを選んで、切ったり貼ったり、手を動かすことを楽しもう。
- 日程:
- 9月と10月の平日(休館日は除く)10:00–17:00
(受付開始10:00、最終受付16:30) - 定員:
- 30名程度(随時入替え)
- 参加方法:
- 当日受付(混雑時は整理券を配布します)
3.『いつでも』プログラム
みたり、ふれたり、きいたり、好奇心をくすぐるしかけで遊んでみよう。
- 日程:
- 会期中毎日(休館日は除く)10:00–17:00
- 参加方法:
- 随時入場可能
(混雑時はお待ちいただく場合があります。)
キーワード
「20cmのもの」×「どうぶつ」×「とぶ」=架空の生き物「アーキーバード」が完成
キーワード
「むずかしい」×「ぽこぽこ」×「ちょこん」=「火星」が完成
エスタシオン
トリエンナーレをより楽しむ拠点が、愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、岡崎会場、豊橋会場に設置されます。作品をみるヒントがつまった「キャラヴァンバッグ」やワークシートなどを貸出・配布し、美術鑑賞をサポートします。
それぞれの空間にあわせた「エスタシオン」では、たくさんの質問がつまった『クエスチョンシート』が配付されます。100以上のクエスチョンの回答はそれぞれのエスタシオンでゲットします。
エスタシオンからアートの旅に出発しよう!
- 日程:
- 毎日(休館日は除く)
- 対象:
- だれでも
- 「キャラヴァンバッグ」やワークシートなどの貸出・配布は無料ですが、国際展会場(チケットがなくても鑑賞できる会場や作品を除く)で使用する場合、高校生以上は国際展のチケットが必要です。
愛知芸術文化センターのエスタシオン
作品をいろいろな方法で楽しむヒントがつまった「キャラヴァンバッグ」の貸し出しをします。子どもから大人までバッグを借りてアートの旅へ出発!
- 時間:
- 10:00−17:00(金曜日は19:00まで)
※キャラヴァンバッグの貸し出しは、閉館時間の2時間前まで。
※キャラヴァンバッグはエスタシオンのある10階の他、8階へも持って行って使用できます。
★以下の会場ではクエスチョンシートの回答を知ることができます。ただ見るだけじゃない、ちょっとかわった仕掛けが待っています。どんなエスタシオンがあるのかお楽しみに!
名古屋市美術館のエスタシオン
ちょっと小さなエスタシオンです。『クエスチョンシート』の答えがおみくじになっています。ほしい答えがでるのか?運試し!
- 時間:
- 9:30−17:00(金曜日は20:00まで)
豊橋地区 穂の国とよはし芸術劇場PLATのエスタシオン
豊橋地区分の答えが光になって流れてくる??答えから質問を考えてみるのもおもしろいかも!?
- 時間:
- 11:00−19:00(金曜日は20:00まで)
岡崎地区 シビコのエスタシオン
岡崎で集めたたくさんの引き出しや棚の中に岡崎会場分の答えが隠れています。いろんな扉を開いてみよう!
- 時間:
- 11:00−19:00
L PACK.による「エスタシオン:愛知芸術文化センター」アイディアスケッチ
L PACK.による「エスタシオン:岡崎シビコ」アイディアスケッチ
ライブラリー
トリエンナーレに関わるアーティストにまつわる本や、協力者、企画者たちがピックアップした本を集めた、閲覧専用のライブラリー(図書室)。洞窟壁画から最先端の技術を用いたアートまでを辿る「虹のキャラヴァンサライ創造する人間の旅」という今回のテーマを、さまざまな角度から見つめ、考えるための空間です。いくつかのコラムプロジェクトの会場や、さまざまなレクチャー、ワークショップの会場も兼ねています。トリエンナーレのことをもっと深く知るために、ライブラリーを活用しよう!
- 日程:
- 毎日(休館日は除く)
- 対象:
- だれでも
- 場所:
- 愛知芸術文化センター8階
愛知県美術館ギャラリー展示室J
L PACK.による「ライブラリー」アイディアスケッチ
キャラヴァンファクトリー・ダミコルーム・エスタシオン・ライブラリーは、国際展参加アーティスト「L PACK.」が空間設計を手がけ、インストーラーチームのミラクルファクトリーと一緒につくった特別な空間です。
アートとの多彩な出会いを生み出すダミコルーム、『創意工夫』を体験するキャラヴァンファクトリー、トリエンナーレの作品理解を深めるための拠点となるエスタシオン、そして知識の洞窟としてのライブラリーという4つのスペースを通じて、来場者の好奇心のスイッチを入れ、オープンな創造的活動をうながします。
L PACK.とは、小田桐奨と中嶋哲矢によるアーティスト・ユニットです。アート、デザイン、建築、民芸などさまざまな領域を横断しながらアーティストと鑑賞者、地域の人々とのコミュニケーションの場を創造しています。
アーティストページ
鑑賞プログラム
ガイドキャラヴァン
ガイドから作品をみるポイントを聞きながら参加者同士で作品を介して語り合うことを楽しみましょう。
- 対象:
- だれでも(高校生以上は国際展のチケットが必要です。)
- 参加方法:
- 当日受付
◯愛知芸術文化センター
8月15日(月)以降毎日(休館日は除く)
- 平日:
- 14:00–
- 土日祝:
- 10:10–、14:00–
- 集合場所:
- 愛知県美術館 10階展示室入口付近
※案内表示が目印です。
- 平日:
- 15:30–
- 土日祝:
- 11:40–、15:30–
- 集合場所:
- 愛知県美術館 8階展示室入口付近
※案内表示が目印です。
◯名古屋市美術館
8月20日(土)以降
- 土日:
- 10:00–、13:00–
9月10日(土)、10月8日(土)、16日(日)は除く。
また、混雑時など都合により休止する場合があります。 - 集合場所:
- 1階インフォメーション付近
※案内表示が目印です。
◯長者町会場
8月20日(土)以降
- 土日祝:
- 16:00–、17:30–
- 集合場所:
- 長者町会場インフォメーション付近(堀田商事株式会社内)
※案内表示が目印です。
◯豊橋駅前大通会場
8月20日(土)以降
- 土日祝:
- 14:00–、15:30–
- 集合場所:
- 開発ビル10階エレベーター付近
※案内表示が目印です。
◯康生会場
- 土日祝:
- 15:00–
- 集合場所:
- 岡崎シビコ6階展示室入り口付近
◯六供会場
- 土日祝:
- 16:30–
- 集合場所:
- 石原邸入り口付近
※すべての集合場所に案内表示があります。
※所要時間:各回60分程度
こどもキャラヴァン要申込
「旅団」になって作品と出会う旅に出発!
- 対象:
- 小学生~中学生
- 定員:
- 各回15名
- 時間:
- 各回10:30–12:00
- 場所:
- 愛知芸術文化センター
- 8月24日(水)申込みは締切ました
- 10月8日(土)申込みは締切ました
- 名古屋市美術館
- 8月25日(木)申込みは締切ました
- 10月16日(日)申込みは締切ました
- 豊橋地区
- 8月23日(火)申込みは締切ました
- 岡崎地区
- 8月26日(金)申込みは締切ました
- 9月22日(木・祝)申込みは締切ました
- 10月10日(月・祝)申込みは締切ました
- 共催:
- あいちトリエンナーレ2016 岡崎会場実行委員会
※豊橋地区、岡崎地区では街中を歩いて移動します。
かぞくキャラヴァン要申込
こどもと大人で作品の見方が変わる!?カメラをつかって違いをみてみよう!
- 日時:
- 9月11日(日)申込みは締切ました
- 9月19日(月・祝)申込みは締切ました
- 各回10:30–12:00
- 対象:
- 小学生~中学生
(保護者と二人一組で申込。高校生以上は国際展チケットが必要です) - 定員:
- 各回10組
- 場所:
- 愛知芸術文化センター
ベビーカーツアー要申込
キュレーター(国際展の企画者)と一緒に、ベビーカーに乗ったこどもと大人がゆったりと作品をあじわいます。
- 対象:
- 18ヶ月までのこどもと保護者
(高校生以上は国際展チケットが必要です) - 定員:
- 各回5組 ※ベビーカーは持参して下さい。
- 時間:
- 各回10:00–11:00
- 場所:
- 愛知芸術文化センター
- 8月21日(日)申込みは締切ました
- 10月15日(土)申込みは締切ました
- 名古屋市美術館
- 8月27日(土)申込みは締切ました
- 9月17日(土)申込みは締切ました
高校生鑑賞プログラム「人間の旅をはじめよう」要申込
アートやトリエンナーレ、世界について、高校生×高校生のディスカッションを開催します。
- 日時:
- 9月24日(土)9:45–16:30申込みは締切ました
- 対象:
- 高校生
- 定員:
- 100名
- 場所:
- 愛知芸術文化センター12階アートスペースA 等
- 共催:
- 愛知県高等学校文化連盟
視覚に障がいのある方との鑑賞会要申込
ボランティアと一緒にトリエンナーレをまわります。立体コピーや点字解説文などを用意しています。
- 日時:
- 9月29日(木)13:30–15:30申込みは締切ました
- 10月1日(土)10:30–12:30申込みは締切ました
- 対象:
- 視覚に障がいのある方(高校生以上は国際展チケットが必要です。障害者割引制度についてはこちらご確認ください)
- 定員:
- 各回10名
- 場所:
- 愛知芸術文化センター
- 協力:
- 愛知県美術館、アートな美、六点会
◎電話での申込受付を行います
(TEL 052–971–6127/平日9:00–17:00のみ)
聴覚に障がいのある方との鑑賞会要申込
ボランティアと一緒に筆談ガイドを通して作品を楽しみます。
- 日時:
- 9月4日(日)10:00–11:30申込みは締切ました
- 9月29日(木)10:00–11:30申込みは締切ました
- 対象:
- 聴覚に障がいのある方(高校生以上は国際展チケットが必要です。障害者割引制度についてはこちらをご確認ください)
- 定員:
- 各回20名
- 場所:
- 愛知芸術文化センター
- 協力:
- NPO法人愛知県難聴・中途失聴者協会
アーティストプログラム
二藤建人さんのプログラム
「だれかの重さを考える」要申込
私たちは自身の重さを毎日体感しています。自分の重さを感じるようにだれかの重さを感じることはできるのでしょうか。秤では計ることができない不思議な重さを感じられる方法をみんなで探してみましょう。
- 日時:
- 10月2日(日)10:00–16:00申込みは締切ました
- 対象:
- 小学生以上(小学生は保護者と一緒に申込)
- 定員:
- 20名
- 場所:
- 岡崎地区 東岡崎駅他
- ※終日屋外での活動になります。
《反転の山》 2012 photo: 武藤滋生
アーティストページ
小林耕平さんのプログラム
「東海道中膝栗毛を5分で表現する」要申込
参加者みんなで原作を読みながら、アイディアを出し合い、5分の映像作品を作ります。
- 日時:
- 9月10日(土)10:30–16:00申込みは締切ました
- 対象:
- 小学4年生以上
- 定員:
- 20名
- 場所:
- 豊橋地区 開発ビル6階他
《三本のしわ ニッポンの豚足 どこまでも転がるロースト》展示風景「アーティスト・ファイル2015 隣の部屋ー日本と韓国の作家たち」国立新美術館、東京 2015 photo: 大西正一+中川周 提供:国立新美術館/山本現代
アーティストページ
コラムプロジェクト
「交わる水―邂逅する北海道/沖縄」によるプログラム
「旅するお弁当」要申込
北(北海道)と南(沖縄)のたべものが出会いひとつの箱で一緒になります。それぞれのレシピを紹介しながら、その土地についておいしく学びます。
- ゲスト:
- 山本千織(chioben)
- 日時:
- 9月3日(土)10:00–12:00申込みは締切ました
- 対象:
- 小学4年生~中学生(保護者と二人一組で申込。高校生以上は愛知県児童総合センター入場料が必要です)
- 定員:
- 10組
- 場所:
- 愛知県児童総合センター
- 共催:
- 愛知県児童総合センター「20周年記念事業」
辺名地ANNEXギャラリー屋上、沖縄本部町
アーティストページ
その他のプログラム
ワクワク! オペラ体験!要申込
劇場の舞台裏を探検したり、歌をうたったりワクワクなオペラの世界を体験します。
- 日時:
- 9月18日(日)15:00–16:30申込みは締切ました
- 対象:
- 小学4年生~6年生(参加者1名につき保護者2名まで同伴可能)
- 定員:
- 200名
- 場所:
- 愛知県芸術劇場 大ホール
アーティステント要申込
名古屋市美術館に展示するアーティストの特徴をつめこんだテントをつくります。
- 日時:
- 8月20日(土)10:00–15:30申込みは締切ました
- 対象:
- 小学3年生~中学生
- 定員:
- 20名
- 場所:
- 名古屋市美術館 2階講堂
- 共催:
- 名古屋市美術館「夏休み こどもの美術館2016」
こどものための
ダンスワークショップ要申込
ブラジルで活躍するダンサー清水悟さんと一緒に、身の回りにあるものを使って新しい遊びを発明しよう。
- 日時:
- 8月8日(月)申込みは締切ました
- 8月16日(火)申込みは締切ました
「Little collection of everything」 2013 Photo: Renato Mangolin
アーティストページ
イスラエル・ガルバンによる
ダンスワークショップ要申込
フラメンコの可能性を更新し続けるガルバンと、ダンスの新しい世界を体験しよう。
- 日時:
- 10月10日(月・祝)14:30〜16:00申込みは締切ました
- 10月10日(月・祝)17:30〜19:00申込みは締切ました
- 10月11日(火)19:30〜21:00申込みは締切ました
- 参加費:
- 有料
photo: Luis Castilla
アーティストページ
レクチャープログラム
8/12(金)13:00-16:15
トランスディメンション-イメージの未来形シンポジウム岡崎先着順
8/12(金)17:00-19:00
シュレヤス・カルレ(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク岡崎先着順
8/13(土)11:00-13:00
沖縄-ソウル:アジア/アート/女性の視点から自作を語るレクチャー名古屋先着順
8/13(土)15:30-17:30
グリナラ・カスマリエワ&ムラトベック・ジュマリエフ(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク豊橋先着順
8/13(土)18:30-20:30
ヨルネル・マルティネス(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク豊橋先着順
8/14(日)11:00-12:30
タロイ・ハヴィニ(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク名古屋先着順
8/14(日)14:00-18:00
オープニングシンポジウム「旅・創造・共同体」シンポジウム名古屋先着順
8/15(月)14:00-16:00
松原慈(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク名古屋先着順
8/21(日)13:30-16:30
言葉の記録 日本現代美術のオーラル・ヒストリー-80年代後半から90年代前半の名古屋のアートシーンをめぐって-シンポジウム名古屋先着順
8/27(土)14:00-16:00
ビクトル・ダミコのアートティーチング・トイ-動機づけの原理-レクチャー名古屋先着順
8/28(日)14:00-16:00
アートに音を視るレクチャー名古屋先着順
9/2(金)18:00-20:00
芸術祭における人材育成と雇用を考える-レクチャー&ディスカッション-ディスカッション名古屋先着順
9/3(土)14:00-16:00
美術の世界へようこそ!-歴史を旅するボードゲームで遊ぶ-レクチャー名古屋先着順
9/3(土)14:00-15:30
岡部昌生(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク名古屋先着順
9/4(日)14:00-16:00
シルクロードにおける文化遺産の危機と保護:シリア・イラクを中心にレクチャー名古屋先着順
9/10(土)14:00-16:00
浅野祥雲-B級と文化・美術のはざまで-レクチャー名古屋先着順
9/11(日)14:00-16:00
展示照明のワークショップレクチャー名古屋先着順
9/11(日)14:00-15:30
佐々木愛(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク豊橋先着順
9/17(土)13:00-15:00
なぜものがそう見えるのか?視知覚のメカニズムレクチャー名古屋先着順
9/18(日)14:00-16:00
現代美術の保存と修復シンポジウム名古屋先着順
9/18(日)16:30-18:00
中村裕太(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)
エドワード・モースの触手 -シャミセンガイから縄文土器、日本陶磁までアーティストトーク名古屋先着順
9/19(月・祝)13:00-14:30
見えない粒子で宇宙をさぐる-スーパーカミオカンデとニュートリノ-レクチャー名古屋先着順
9/22(木・祝)14:00-15:30
野村在(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)アーティストトーク岡崎先着順
9/24(土)10:30-12:30
長者町の「いま」と「むかし」を歩くフィールドワーク名古屋要申込
9/24(土)14:00-16:00
ものづくりとアートの接点 トヨタのDNAとデザインレクチャー名古屋先着順
9/25(日)11:00-13:00
ダンスは何に挑戦するのか?レクチャー名古屋先着順
10/1(土)14:00-18:00
10/2(日)13:00-17:00
国際シンポジウム「文化・成熟・発酵」シンポジウム名古屋先着順
10/7(金)18:00-20:00
歌・声まね・ダンスによるコミュニケーション-ヒトとトリの比較-レクチャー豊橋先着順
10/10(月・祝)14:00-16:30
メディア・アートとは何か? IAMAS20周年から考えるシンポジウム名古屋先着順
10/15(土)10:30-12:30
岡崎の「いま」と「むかし」を歩くフィールドワーク岡崎要申込
10/15(土)14:00-16:00
ゲームの何を保存する?ゲームのアーカイブと芸術の哲学レクチャー名古屋先着順
10/16(日)10:30-12:00
関口涼子(あいちトリエンナーレ2016国際展参加アーティスト)+フェリペ・リボン(写真家)×港千尋(あいちトリエンナーレ2016芸術監督)アーティストトーク岡崎先着順
ゲストトーク
映像プログラムでは、上映会にあわせてゲストトークを実施します。
アフタートーク
パフォーミングアーツの終演後にアーティストによるアフタートークを実施します。
コレクティブ・アジア-オキュパイ/生存権/ユーモア
コラムプロジェクト「コレクティブ・アジア-オキュパイ/生存権/ユーモア」では、会期中の毎週水曜日19:30にレクチャーを行います。
詳細はこちら
フロアトーク
8/11(木・祝)-13(土)に、各会場にて国際展参加アーティストが出品作品を前に語るフロアトークを実施予定です。
期間中随時、各30分程度
※申込不要のプログラムは、各開始時間の30分前から受付を開始します。なお、受付は先着順に行い、定員に達した場合は、入場をお断りする場合がございます。
※スピーカーとして登場するキュレーター等は、都合により変更となる場合がございます。
アーティスト派遣事業
参加アーティストが県内の学校へ出向き、児童・生徒たちとともに作品制作やプロジェクトを進行中です。
アーティスト
オスカー・ムリーリョ(現代美術)
オスカー・ムリーリョによってこれまでコロンビアやインドなどの多くの国々で実施されている長期的なプロジェクト「frequenciesプロジェクト」を県内の学校(4校)にて実施中。児童・生徒の机の上にキャンバスを張り、通常6ヶ月間、普段通りの学校生活を過ごした後、キャンバスをアーティストが回収し展示します。子どもたちが自由に描いた落書きが重なり合うキャンバスには、子どもたちの持つ創造性や教室で過ごした自由な雰囲気、子どもたちの成長そのものが記録されます。
「frequenciesプロジェクト」について
「フリークエンシーズ・プロジェクト」より展示風景 第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ 2015 photo: Maris Mezulis Courtesy of the artist and David Zwirner, New York / London
フリークエンシーズ・プロジェクトについて先着順
国際展参加作家のオスカー・ムリーリョと、コーディネーターのクララ・ドゥブランクが、世界各国で実施してきた「フリークエンシーズ・プロジェクト」は、学校の教室で子どもたちの机の上にキャンバスを張り、数ヶ月間、普段通りの学校生活を送ってもらうというものです。
子どもたちが日々意識的に、あるいは何気なく行っていることが、そこに記録されていきます。
愛知県内の4校でもあいちトリエンナーレ2016に向けて「フリークエンシーズ・プロジェクト」が実施されました。
本レクチャーでは、愛知県内及び世界30カ国で開催されたこの壮大なプロジェクトの全容についてお話しします。
- 日時:
- 9月18日(日)14:00-16:00
- 場所:
- 愛知芸術文化センター8階プラットフォーム
- 講師:
- クララ・ドゥブランク(フリークエンシーズ・プロジェクト メインコーディネーター)
- 定員:
- 60名、英語(逐次通訳あり)
- 対象:
- だれでも