- 終了しました
- 豊橋
- Tweet
アローラ&カルサディーラ『Lifespan』〜三名の口笛と息吹によるサウンド・パフォーマンス〜
プエルトリコを活動拠点とする、アローラ&カルサディーラは、一つの対象に対する徹底的なリサーチとこれに基づく鋭い解釈、そしてクリエイティヴなアプローチで、我々に見えてくる世界とそれに対しての我々の応答を作品化しつづけるアーティストのデュオです。あいちトリエンナーレの会場地となる豊橋市の市公会堂ではデヴィッド・ラングが作曲し、アローラ&カルサディーラが監修するユニークなサウンド・パフォーマンス《ライフスパン》の日本初演が行われます。三名のパフォーマーたちによるサウンド・パフォーマンスを是非ご覧ください。
Lifespan, performance at The Fabric Workshop and Museum,
Philadelphia, USA 2014
- 日程
- 10月8日(土)〜10月10日(月・祝)
11:30 / 13:00 / 15:30 / 17:00
(開場各回15分前・上演時間約15分) - 場所
- 豊橋市公会堂ホール(豊橋市八町通二丁目22番地)
- 登壇者等
- 指導:森雅史(名古屋音楽大学声楽コース専任講師)
- 出演
- 10月8日/10日
中村麻梨恵(ソプラノ)
石黒崇真(バリトン)
宮嶋駿人(バリトン) - 定員
- 各回50名(先着順・入替制)
- 対象者
- だれでも
- 参加費
- 不要
※観覧には、あいちトリエンナーレ2016国際展チケットまたは豊橋地区限定チケットの提示が必要です。 - 申込
- 申込不要
- チラシ
- ダウンロード
- 主催等
- 主催:あいちトリエンナーレ実行委員会
協力:名古屋音楽大学/名古屋芸術大学 - 問合せ先
- あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター6階
TEL:052-971-6111 - 備考
- アーティスト:
アローラ & カルサディーラ Allora & Calzadilla
1995年より共同制作開始。サンファン(プエルトリコ)拠点。政治的な衝突や緊張を、徹底的なリサーチと卓越した解釈で映像・彫刻・パフォーマンス化する作品で広く知られる。近年は、宇宙・地球規模の変動と人類学的なテーマを重ね合わせる叙事的な映像作品や、鑑賞者の経験を重視する音楽パフォーマンスが多い。第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ(2011)アメリカ合衆国館代表。ドクメンタ13(カッセル、ドイツ、2012)や光州ビエンナーレ(2004、2008、2014)など国際展への参加多数。ニューヨーク近代美術館(2010)、フィラデルフィア美術館(2014-15)などで個展。
作曲家:
デヴィッド・ラング David Lang
1957年ロス・アンジェルス生まれ。ニューヨークを拠点に、様々な分野とジャンルで活躍する。カーネギーホールから委嘱された「the little match girl passion」は2008年のピュリッツァー賞を受賞し、2010年にはグラミー賞も受賞。アン・ハミルトンのような造形美術のアーティストなどとも積極的に共同制作をしている。イエール音楽学校の作曲科の教授を務める。
出演者:
中村麻梨恵(ソプラノ) Nakamura Marie
金城学院大学芸術・芸術療法学科卒業、現在名古屋音楽大学大学院1年。 ガラコンサート2013にてセントラル愛知交響楽団と共演。学生表彰学部長賞受賞、2013年度山田貞夫音楽財団奨学生。豊橋市主催若手音楽家育成コンサートオーディションに合格し、リサイタルを開催。現在、吉田恭子、松下雅人の各氏に師事。
石黒崇真(バリトン) Ishiguro Soma
名古屋音楽大学音楽学科声楽コース卒業。在学当初より多くの公演に出演し、3年次にオペラ「ドン・ジョヴァンニ」にてタイトルロールでデビュー後、様々な役で出演している。名古屋音楽大学実技補助員。安城高校非常勤講師。ぎふ中日文化センター講師。声楽を松下雅人、田代雅子の各師に師事。
宮嶋駿人(バリトン) Miyajima Hayato
名古屋音楽大学在学。主に愛知県内においてアンサンブル活動や演奏指導などの活動を精力的に行う。第38回名古屋音楽大学定期演奏会出演。第15回めいおん新春コンサート出演。大学1年次より声楽を学び、名古屋音楽大学学外公演「ドン・ジョヴァンニ」、「フィガロの結婚」に合唱として出演。テューバを亀山吉彦に師事。声楽を森雅史に師事。