




-
1967年パリ生まれ。中部大学講師、東北大学大学院助教授を経て、2009年から東北大学大学院教授。
2008年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展では、日本館コミッショナーを務めた。
2010年に開催されたあいちトリエンナーレ2010では、長者町企画コンペの選考委員も務めた。
現在、東北大学大学院工学研究科教授(都市・建築学)。



-
1952年生まれ。テイト・リヴァプール美術館の館長を1990年から2000年まで務めた。
リヴァプール・ビエンナーレを創立し、2000年から2011年まで芸術監督を務めた。
現在、ロンドンを拠点にフリーランスのキュレーターとして活動。

-
1971年生まれ。別府国際芸術祭「混浴温泉世界2012」キュレーター。
アーツ前橋館長。東京大学等で非常勤講師を務める。
ICC、金沢21世紀美術館、東京都現代美術館などに勤務した。

-
1975年生まれ。1998年より東京オペラシティアートギャラリーの開館準備に従事し2009年まで同館キュレーターを務めた。
2009年から2011年に、オーストラリアのブリスベンにあるクイーンズランド州立美術館にて客員キュレーターを務めた。現在、フリーランスのキュレーターとして活動。

-
1964年生まれ。愛知県国際芸術祭推進室主任主査。
あいちトリエンナーレ2010キュレーター。


-
1964年生まれ。愛知芸術文化センター主任学芸員。
あいちトリエンナーレ2010キュレーター。



-
1955年生まれ。ウェブマガジン「REALTOKYO」発行人兼編集長。
アート雑誌「ART iT」創刊編集長を経て京都造形芸術大学比較藝術学研究センター客員研究員。
京都国際舞台芸術祭アドバイザリーボードを務める。

-
1964年生まれ。世田谷美術館学芸課、(株)カンバセーションのプロデューサー、フェスティバル/トーキョーのプログラム・アソシエイトなどを歴任。
現在、NPO法人リアルシティーズ理事兼ディレクターとして活動。

-
1966年生まれ。愛知芸術文化センター主任学芸員。
あいちトリエンナーレ2010コーディネーター。

-
1967年生まれ。愛知芸術文化センター主任学芸員。
あいちトリエンナーレ2010キュレーター。


-
1969年生まれ。公益財団法人愛知県文化振興事業団主査。
あいちトリエンナーレ2010コーディネーター。


-
1972年生まれ。日米クリエイティブ・エコロジー社代表。
1998年から15年間、マサチューセッツ工科大学・リストビジュアルアーツセンター、ボストン美術館などで、地域連携・密着型のユース教育や育成事業を進めるとともに、コミュニティ・エンゲージメント、アウトリーチの戦略と開発に従事。
現在は、東京を拠点に、ワークショップやプロジェクト開発の経験から、クリエイティブ性を生かしたコミュニティづくりのデザインとマネージメント活動をしている。


-
1954年愛知県生まれ。グラフィックデザイナー。
田中一光デザイン室を経て88年廣村デザイン事務所設立。
主な仕事に、埼玉県立大学サイン計画、日本科学未来館CI、サイン計画、日産自動車デザインセンターサイン計画、横須賀美術館Ⅵ、サイン計画などがある。
現在、東京工芸大学芸術学部デザイン学科教授。